心理検査

心理検査 知能検査・発達検査・性格検査・認知症検査

 心理検査は,今の自分を知ることができます。当研究所では,今のお困り事をお伺いした上で必要であれば検査を受けていただいて,その結果を丁寧に報告させていただきます。そうすることで今より少しでも,生活しやすくなる方法を一緒に考えさせていただければと思っております。

 検査実施曜日は月曜日,火曜日,金曜日,土曜日になります。

発達検査・知能検査

発達検査:「子どもの発達の遅れが気になる」「苦手なことが多く,子どもの発達の程度が気になる」とお困りの方。

知能検査:「働く中でどうも苦手な分野があり,仕事がしにくい。でもどうしたらいいのかわからない」とお困りの方。

 それぞれ検査をすることで自分の苦手なことがわかれば,それを生活の中で工夫できることはないか一緒に探すことができます。さらに検査結果に基づき,より詳しい情報(子どもとの日々の関わり方や仕事のスケジュール管理の方法など)を当研究所の心理士よりアドバイスします。または,会社の中で仕事の効率が低下している社員やコミュニケーションがうまくとれない社員など,気になることがある場合,会社の方からのご相談も伺うことができます。(実施可能検査は,WPPSI,WISC-Ⅲ,WAIS-Ⅳ)

※ お子様への発達検査の結果は,療育手帳申請のための資料としては使用できません。お住まいの自治体へ一度,お問い合わせ下さい。

認知症検査

 この頃物忘れが多くなってきているように感じるご家族の方や,ご自身の物忘れが気になる方,早期発見・早期治療が言われる中で,具体的にどう対処すればいいのかお困りの方,病院を受診させた方がいいのか迷っている方。軽度認知症の方が潜在的に多くいると言われ,進行が進んでから病院を受診されるケースが増えていると新聞でも取り上げられています。必要であれば少しでも早く治療が開始できるように,受診へのきっかけになればと思います。

(実施可能検査は,長谷川式,N式,記銘力検査,時計描画検査など)

性格検査

 「自分ってどんな性格なのだろう」「就活前に自己分析の一つとしてやってみたい」とお考え方や,自分の性格を一度しっかり調べてみたいとお考えの方。インテーク面接をさせていただきながら目的にあった検査を提案させていただきます。客観的に自分を見つめる機会にしてみませんか。今を知ることでこれからのことを一緒に考えさせていただけるかと思います。(実施可能検査は,新版TEG,YG検査,ロールシャッハテスト,描画テストなど)

 検査の結果,コミュニケーションスキルの練習が必要となれば,当研究所で練習していただくことができます。コミュニケーションスキルサポートの詳細はこちらをご参照ください。

 

医療・教育機関等からの心理検査依頼をお受けしています

 当研究所では,心理検査業務を外部機関に委託することをお考えの病院や施設のご相談をお受けしております。ご自身の機関だけでは,実施者が少ないために心理検査をコンスタントに実施できないなどのお困り事があれば,是非,当研究所へご相談下さい。個人への心理検査を当研究所内で実施させていただいております。

 

『関学式ロールシャッハテスト 記録用紙』の販売について

 当研究所は「関学式ロールシャッハテスト 記録用紙」の販売元になります。

 心理検査取り扱い企業や病院,その他心理検査を実施される関連機関,大学等の研究機関などからのご注文に限ります(一般の方への販売は行っておりません)。1部330円(税込み)。ご注文はお電話にてお受けいたします。